ブログ

若戸小学校 学校保健委員会 第二弾

昨年度の第一弾終了後
若戸小学校では姿勢の合言葉ができました
「フーピタトン パンパン👏 キープ」
 
パンパン👏⁉️
キープ⁉️
 
えー⁉️何それ教えてない笑
TikTokで流行ってるのを真似て児童が追加したそうです!
すごーーーい!!!
しかもめっちゃリズムがいいんです。
これを生で見た時は嬉しくてニヤニヤしてしまいました😆
昨年度に続いて健康環境委員の子達の報告も素晴らしい!!!
 
あれ?スネ夫がいない…
隣にいた子に「スネ夫いないの?」と聞いたら「今日休んでます」
 
スネ夫ーーーー
会いたかった😭
 
でもドジャース君が良い味出してました。
さて、今回お伝えしたのは足の指歩きと簡単にできるけどちょっと特殊な爪先立ち
あいゆう治療院では定番ですが、やはり足指が使えてない子が多い!
まったく指が動かない子もチラホラ。
各学年で一番指歩きがうまい子に「足指先生」を任命しました。
 
しかし
高学年になればなるほど足指が動かない子が多い。
5年生は足指先生がいませんでした😭
しかし!みんな頑張って1週間やってくれたら
この動画の子みたいにシャキシャキできるようになりますよ!
次回行った時には先生含め全員が足指先生になっててくれたら嬉しいです.
頑張ってください☺️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA